愛猫のお悩み解決愛猫に早朝起こされる問題。理由と対策を解説 大好きな猫との生活。でも『早朝起こすのは勘弁して!!』こういった悩みをもつ猫飼いさんは多いのではないでしょうか? 私も猫2匹と4年ほど暮らしていますが、早朝の猫目覚ましには本当に悩まされました。 そもそもなぜ早朝起こしにくるの...愛猫のお悩み解決
魚「メダカを屋外で飼うメリットとは?」 はじめに メダカに詳しい方に執筆頂きました。 手軽に楽しむことができるメダカは、小さなお子さんからも、大人も魅了する生きもの。 品種改良が盛んに行われるようになり、直売所などでも色鮮やかなメダカを見かけることが多くなりま...魚
魚「金魚の様子がおかしい? そんな時は塩浴を試してみよう」 はじめに 金魚にも色んな品種があるんだなと知ってしまったが最後。私はすっかり金魚の魅力に引き込まれています。 お祭りの露店ですくうイメージが強い金魚は、今やネット通販も主流となりつつあります。 ペットショップで一目惚れし...魚
モルモット<モルモットが身体を痒がる。もしかしたら寄生虫かも?> はじめに モルモットが足で体を掻いているときはありませんか?たまに掻いているくらいであれば問題はありません。痒がる頻度が増えたときやフケがたくさん出てきたら気を付けて全身を観察してみてください。 もし可能であれば獣医さんに診て...モルモット
猫「Catlog」をおすすめする理由(口コミ、評判、レビュー、使ってみた感想) 本記事では「Catlog」を利用して分かったこと、おすすめする理由についてまとめたいと思います。 新しいテクノロジーなので、不具合があること、月額制サービスで普通の首輪より価格はお高めですが、愛猫の体調を客観的に判断できる首輪として...猫
鳥初心者必見!文鳥の魅力と飼育の際の注意点 文鳥は鳥好きにはたまらない魅力があることから、多くの人から愛されています。 今回はその魅力と、飼育時の気をつけていただきたい点を伝えします。 文鳥とは 重さ:25g 大きさ:15㎝前後(雀よりは1まわり大きい位の大...鳥
愛犬の健康愛犬の介護用ハーネス「LaLaWalk」をおすすめする理由(口コミ、評判、レビュー、使ってみた感想) 本記事では愛犬の介護用ハーネス「LaLaWalk」を利用して分かったこと、おすすめする理由についてまとめたいと思います。 「LaLaWalk」のおすすめポイント のおすすめポイントは サイズ選び用型紙が無料で貰える、幅広...愛犬の健康
キャットフード「カナガンキャットフード ウェット」をおすすめする理由(口コミ、評判、レビュー、使ってみた感想) 本記事では「カナガンキャットフード ウェット」を利用して分かったこと、おすすめする理由についてまとめたいと思います。 うちの愛猫と相性が良かったので100点だと思いました。 「カナガンキャットフード ウェット」のおす...キャットフード
これから犬を飼い始める方にミニチュアダックスフンドを飼う時に気を付ける事 【 腰痛編 】 簡単なプロフィール 愛犬ミニチュアダックスフンド 4匹( ♂×3匹、♀×1匹 ) 約20年飼っています。 ミニチュアダックスフンドの最大の特徴 それは『胴長短足』 です。胴長短足で起きる最大の...これから犬を飼い始める方に
猫先住猫と拾った猫を迎え入れる際に注意すべき6点 道端や公園の茂みの中で、子猫を見つけてしまったという経験はありませんか。 つぶらな瞳でこちらを見つめ、お腹を空かしている子猫を見てその場に放っておけなくなる気分を味わった方は多いのではないかと思います。 外に放置されてしまって...猫
ハムスターハムスターにも種類がある?お迎えする前に知っておきたい2つのこと 飼いやすいことで有名なハムスター、お迎えしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 今回はお迎えする前に知っておいて欲しいことを経験を交えてお伝えします。 ハムスターの種類 1、ハムスターは1種類じゃないの? ...ハムスター
両生類◉クロサンショウウオの水槽レイアウト術 クロサンショウウオは野生の生き物です。もし飼育するなら、少しでも野生に近い環境で育ててあげたいですよね。 この記事ではクロサンショウウオが快適に暮らすための、水槽レイアウト術をご紹介したいと思います。 ●飼育に必要なもの(必須...両生類
犬犬を飼うとかかる初期費用は何にいくらかかるのか?実体験を交えて徹底解説! はじめに 犬を飼うとかかる初期費用は何にいくらかかるのか?実体験を交えて徹底解説! 犬と暮らすということは、費用がかかりますよね。維持費以外に、初期費用がいくらかかるかご存知ですか? 「初期費用はいくらかかるの?」「初期...犬
カメニオイガメの特徴と飼育法 はじめに ニオイガメはカメの中では比較的小型で、体も丈夫なため初心者でも飼いやすいと言われております。 またニオイガメという名前から臭いと思われがちですが、実はそうでもありません。 腹部に臭腺を持っており、身を守る際に悪...カメ
モルモット<食いつき抜群!おいしい牧草の選び方> モルモットの主食、牧草。みなさんはどうやって選んでいますか?牧草といっても、お店には色々な種類のものが置いてあってどれがいいのか迷いますよね。今回はおすすめの牧草を紹介してみたいと思います。牧草選びの参考にしてみてください。 【牧草...モルモット