はじめに
ペットとして人気となってきたハリネズミはハリネズミ科ハリネズミ亜科に分類される哺乳類で、16種類に分かれているようです。
その中でも日本のペットショップで販売されているものは「ヨツユビハリネズミ」という種類がほとんどを占めているそうです。
これからハリネズミを飼うことを検討されている方、その中でもヨツユビハリネズミを検討されている方は是非この記事をご参考にされてください。
・一人暮らしでも飼える?
一人暮らしでも飼うことができます。実際一人暮らしで飼っている方が多くなってきているようです。
理由①臭いや鳴き声がほとんどないこと。
理由②賃貸やアパートでペット不可になっていてもハリネズミなどの小動物であれば飼うことができるから。
理由③夜行性なので、仕事後などのほうが走り回ったりご飯を食べたり元気な姿を見せてくれるから。
このようにハリネズミは一人暮らしでも十分にお世話をしたり、遊んだりすることができます。
・ハリネズミはなつくの?
ハリネズミは警戒心が強く、すぐに針を立てたり噛んだりするため、しつけは難しいと言われています。
ですが、長い時間をかけて、同じ時間を過ごしていくことで飼い主の匂いや声を覚えてくれます。
更に名前を呼べば、こちらに来てくれたり、手を伸ばせば手のひらに乗ってくれたりもします。
目がほとんど見えないため、嗅覚と聴覚が優れているようです。
だからこそ、なついてもらうためには日頃から静かな環境に置き、飼い主の匂いに慣れさせるなど、時間をかけて信頼関係を築いて行く必要があります。
・飼育に必要なもの
①ゲージ⇒ハリネズミに合ったサイズのゲージを用意してあげましょう。
②小屋⇒ゲージ内にハリネズミの寝床となる小屋を1つ置いてあげるといいです。
③床材⇒新聞紙やペットシーツなどひいてあげるといいです。ウッドチップやコーンリターもおすすめします。
④おもちゃ⇒遊具や回し車をストレス解消のために置いてあげましょう。
⑤温度計⇒ハリネズミは温度に敏感ですの温度管理を行うために必要です 。ヒーターがあるとより良いです。
⑥餌⇒市販のハリネズミ専用フードをスプーン1杯分を1日2回あげましょう。
まとめ
上記に記したようにハリネズミは飼いやすい動物だと言えます。
初期費用や飼育の手間や時間がかからないことからハリネズミの人気が高まっていますが、飼う時は最後まで責任を持ってお世話することができるのか自分や家族と相談してから決めてください。
自分で考えて周りに相談した結果、飼うことを決めた方は是非この記事を参考にしてみてください!